たけじいの残日雑記懐古控

「日残リテ昏ルルニ未ダ遠シ」・日記風備忘雑記懐古録

旅行記

10年前の8月、何してた?、

「10年前の8月、何してた?・・・・」等と、突然問われても、サッとは思い出せないものだ。10年前と言えば、今より確実に10歳若かったわけで、それなりにまだ気力も体力も有ったはず、それが、つい先日のようでもあり、遠い昔のような、微妙な感覚に…

リメイク・旅行記・「青葉城恋唄の故郷を訪ねて・その3」

goo blogから、Hatena Blogに、引っ越しをしてから数ヶ月が経過しているが、次々と、仕立て直し、再編集、リメイクしなければならない記事が見つかって、右往左往しているところだ。goo blogの「フォトチャンネル」に写真を収め、記事に貼り付けていたものが…

リメイク・旅行記・「青葉城恋唄の故郷を訪ねて・その2」

goo blogから、Hatena Blogに、引っ越しをしてから数ヶ月が経過しているが、次々と、仕立て直し、再編集、リメイクしなければならない記事が見つかって、右往左往しているところだ。goo blogの「フォトチャンネル」に写真を収め、記事に貼り付けていたものが…

リメイク・旅行記・「青葉城恋唄の故郷を訪ねて・その1」

goo blogから、Hatena Blogに、引っ越しをしてから数ヶ月が経過しているが、次々と、仕立て直し、再編集、リメイクしなければならない記事が見つかって、右往左往しているところだ。goo blogの「フォトチャンネル」に写真を収め、記事に貼り付けていたものが…

古い写真から蘇る旅の思い出・「別府地獄めぐり」(再)

気力も体力も減退してしまった老夫婦、旅行や山行等で遠出することがほとんど無くなり、最近は専ら、外付けHD内の古い写真を引っ張り出しては、懐かしがっているところだ。昔のことを懐かしがるのは、老人の最も老人たるところだ等と自嘲しながら・・・。…

古い写真から蘇る旅の思い出・「由布院街歩き」(再)

気力も体力も減退してしまった老夫婦、旅行や山行等で遠出することがほとんど無くなり、最近は専ら、外付けHD内の古い写真を引っ張り出しては、懐かしがっているところだ。昔のことを懐かしがるのは、老人の最も老人たるところだ等と自嘲しながら・・・。…

古い写真から蘇る旅の思い出・「蘇州」その6・「寒山寺」(再)

古い写真から蘇る旅の思い出「蘇州」その6「寒山寺」(再) かれこれ18年前の2005年12月に、当時、次男が駐在していた中国江蘇省蘇州市(苏州市、スージョウ、スーチョウ、英語 Suzhou)を訪ねたことが有った。まだまだ自営業を続けていた頃でもあ…

古い写真から蘇る旅の思い出・「蘇州」その5・「盤門三景・盤門景区」(再)

古い写真から蘇る旅の思い出「蘇州」その5「盤門三景・盤門景区」(再) かれこれ18年前の2005年12月に、当時、次男が駐在していた中国江蘇省蘇州市(苏州市、スージョウ、スーチョウ、英語 Suzhou)を訪ねたことが有った。まだまだ自営業を続けて…

古い写真から蘇る旅の思い出・「蘇州」その4・「観前街」(再)

古い写真から蘇る旅の思い出「蘇州」その4「観前街」(再) かれこれ18年前の2005年12月に、当時、次男が駐在していた中国江蘇省蘇州市(苏州市、スージョウ、スーチョウ、英語 Suzhou)を訪ねたことが有った。まだまだ自営業を続けていた頃でもあ…

古い写真から蘇る旅の思い出 ・「蘇州」その3・ 「拙政園」(再)

古い写真から蘇る旅の思い出「蘇州」その3「拙政園」(再) かれこれ18年前の2005年12月に、当時、次男が駐在していた中国江蘇省蘇州市(苏州市、スージョウ、スーチョウ、英語 Suzhou)を訪ねたことが有った。まだまだ自営業を続けていた頃でもあ…

古い写真から蘇る旅の思い出・「蘇州」その2・「北寺塔、旧市街」(再)

古い写真から蘇る旅の思い出「蘇州」その2「北寺塔、旧市街」(再) かれこれ18年前の2005年12月に、当時、次男が駐在していた中国江蘇省蘇州市(苏州市、スージョウ、スーチョウ、英語 Suzhou)を訪ねたことが有った。まだまだ自営業を続けていた…

古い写真から蘇る旅の思い出・「蘇州」その1・「留園」(再)

「gooブログ」に引っ越してくる前、「OCNブログ人」で初めてブログを始めて間のない頃に、一度書き込んでいた記事を、今更になって、順次、コピペ、リメイク(再編集)することにしている。 古い写真から蘇る旅の思い出「蘇州」その1「留園」(再) かれ…

そうか、もう10年前だったか・・・・、

気力も、体力も 減退し、旅行、山行等、遠出することが少なくなっている老夫婦、最近は、もっぱら外付けHD内の古い写真を引っ張り出しては懐かしがっているところだが、季節は、春、花の季節、ふっと、山梨県富士河口湖町本栖の「富士芝桜まつり」を訪れた…

古い写真から蘇る旅の思い出「春は名のみの越中五箇山相倉」

今から13年前、2010年4月15日に、旅行会社の格安バスツアーで、「五箇山相倉合掌造り集落」を訪れたことが有った。気力的にも体力的にも、「その内いつか・・・」等と言ってられない歳になり、「今でしょ!」とばかり、思い立ってツアーに参加申し…

そうか、もう5年前だったか・・・、

2月も中旬となり、相互フォロワー登録している方々のブログ等で、そろそろ各地の「雛祭り・ひなまつり」情報、話題を拝見する候となってきた。気力も、体力も減退の老夫婦、新型コロナ感染拡大した頃からは、ほとんど、旅行、山行等、遠出をしなくなってい…

そうか、4年前の2月だったか・・・、

すでに、気力的にも、体力的にも、「その内いつか・・」等と言ってられなくなっている老夫婦、コロナ禍になるなんて想像もしていなかった、4年前、2019年2月16日に、思い立って、旅行会社の格安日帰りツアー「河津桜まつり&河津七滝めぐり」に申し…

古い写真から蘇る旅の思い出・「大連・旅順」

昨年12月、静岡県浜松市在住の義兄が亡くなり、コロナ禍の下、ここ3年程、一切遠出をして無かったものだが、本当に久し振りに電車旅をし、通夜葬儀に列席してきて、ブログにも書き込んでいた。その故人を偲ぶお斎(おとき)の席で、義兄夫婦と共に何度か…

想い出の旅アルバム「紅葉のカナダ・メープル街道」 その10 (再)

今から6年前、2016年10月、まだ自営業を続けていた頃だったが、すでに、「その内いつか・・」等と言ってられない歳になっており、清水の舞台から飛び降りる思いで、旅行会社の格安ツアー「カナディアン・ロッキーと紅葉のメープル街道」に申し込み、…

想い出の旅アルバム 「紅葉のカナダ・メープル街道」 その9 (再)

今から6年前、2016年10月、まだまだ自営業を続けていた頃だったが、すでに、「その内いつか・・」等と言ってられない歳になっており、清水の舞台から飛び降りる思いで、旅行会社の格安ツアー「カナディアン・ロッキーと紅葉のメープル街道」に申し込…

想い出の旅アルバム 「紅葉のカナダ・メープル街道」 その8 (再)

つい数年前まで自営業を続けていて、時間的、精神的、経済的余裕も無く、海外旅行どころか、国内旅行も、夢のまた夢だった気がする。我が家にとっては、せいぜい、子供を連れて、夫婦のどちらかの実家を訪ねるのが旅行であって、夫婦で観光旅行等、片手で指…

想い出の旅アルバム 「紅葉のカナダ・メープル街道」 その7 (再)

つい数年前まで自営業を続けていて、時間的、精神的、経済的余裕も無く、海外旅行どころか、国内旅行も、夢のまた夢だった気がする。我が家にとっては、せいぜい、子供を連れて、夫婦のどちらかの実家を訪ねるのが旅行であって、夫婦で観光旅行等、片手で指…

想い出の旅アルバム 「紅葉のカナダ・メープル街道」 その6 (再)

つい数年前まで自営業を続けていて、時間的、精神的、経済的余裕も無く、海外旅行どころか、国内旅行も、夢のまた夢だった気がする。我が家にとっては、せいぜい、子供を連れて、夫婦のどちらかの実家を訪ねるのが旅行であって、夫婦で観光旅行等、片手で指…

想い出の旅アルバム 「紅葉のカナダ・メープル街道」 その5 (再)

つい数年前まで自営業を続けていて、時間的、精神的、経済的余裕も無く、海外旅行どころか、国内旅行も、夢のまた夢だった気がする。我が家にとっては、せいぜい、子供を連れて、夫婦のどちらかの実家を訪ねるのが旅行であって、夫婦で観光旅行等、片手で指…

想い出の旅アルバム 「紅葉のカナダ・メープル街道」 その4 (再)

つい数年前まで自営業を続けていて、時間的、精神的、経済的余裕も無く、海外旅行どころか、国内旅行も、夢のまた夢だった気がする。我が家にとっては、せいぜい、子供を連れて、夫婦のどちらかの実家を訪ねるのが旅行であって、夫婦で観光旅行等、片手で指…

想い出の旅アルバム 「紅葉のカナダ・メープル街道」 その3 (再)

つい数年前まで自営業を続けていて、時間的、精神的、経済的余裕も無く、海外旅行どころか、国内旅行も、夢のまた夢だった気がする。我が家にとっては、せいぜい、子供を連れて、夫婦のどちらかの実家を訪ねるのが旅行であって、夫婦で観光旅行等、片手で指…

想い出の旅アルバム 「紅葉のカナダ・メープル街道」 その2 (再)

つい数年前まで自営業を続けていて、時間的、精神的、経済的余裕も無く、海外旅行どころか、国内旅行も、夢のまた夢だった気がする。我が家にとっては、せいぜい、子供を連れて、夫婦のどちらかの実家を訪ねるのが旅行であって、夫婦で観光旅行等、片手で指…

想い出の旅アルバム 「紅葉のカナダ・メープル街道」 その1 (再)

つい数年前まで自営業を続けていて、時間的、精神的、経済的余裕も無く、海外旅行どころか、国内旅行も、夢のまた夢だった気がする。我が家にとっては、せいぜい、子供を連れて、夫婦のどちらかの実家を訪ねるのが旅行であって、夫婦で観光旅行等、指折り数…

思い出の紅葉旅アルバム「東北屈指の紅葉名所・鳴子峡」(再)

5年前、2016年11月4日に書き込んでいた記事を、コピペ、リメイク(再編集) かれこれ、5年前、2016年11月2日のこと、仕事を辞めて時間は出来たものの、今度は、気力体力が減退、旅行に出掛けるのにも、なかなか重い腰が上がらなかったが、「…

思い出の紅葉旅アルバム「日光田母沢御用邸記念公園」(再)

9年前、「gooブログ」に引っ越してくる前、「OCNブログ人」時代、2012年11月13日に書き込んでいた記事を、コピペ、リメイク(再編集) かれこれ9年前の2012年11月10日に、日光を訪れたことが有った。「日光見ずして、結構と言うなかれ…

追想アルバム 秋の京都 嵐山 (再)

相互フォロワー登録している数多の方々のブログから、特に、北海道や東北等の紅葉情報が伝わってきて、いよいよ秋本番になってきた感がしている。旅行や山行等、遠出をしなくなって、もう何年にもなる老夫婦、過去の旅行、山行を懐かしがっているところだ。…