たけじいの残日雑記懐古控

「日残リテ昏ルルニ未ダ遠シ」・日記風備忘雑記懐古録

2024-09-01から1ヶ月間の記事一覧

懐かしい映画と映画音楽・その63

gooブログの「アクセス解析」の「アクセスされたページ」欄を、時々覗くことがある。「アクセス数」を気にしてでのことではなく、すっかり忘れてしまっているような、随分前に書き込んだ古い記事にアクセスが有ったりするのを、楽しみにチェックしている風な…

「爺さんの備忘録的花図鑑」・「レ」

「爺さんの備忘録的花図鑑」 「レ」 🔴レンギョウ(連翹) ⇨ 2023.03.15🔴レンゲツツジ(蓮華躑躅) ⇨ 2022.05.09🔴レンゲローズ(八女津姫) ⇨ 2021.10.10

「爺さんの備忘録的花図鑑」・「ル」

「爺さんの備忘録的花図鑑」 「ル」 🔴ルコウソウ(縷紅草) ⇨ 2022.10.14🔴ルドベキア ⇨ 2021.11.04🔴ルナリア(合田草) ⇨ 2019.05.27🔴ルリマツリ(瑠璃茉莉) ⇨ 2018.10.17🔴ルリマツリモドキ(瑠璃茉莉擬き) ⇨ 2021.09.21

「爺さんの備忘録的花図鑑」・「リ」

「爺さんの備忘録的花図鑑」 「リ」 🔴リアトリス ⇨ 2020.06.30🔴リシマキア・キリアータ(ファイアー・クラッカー) ⇨ 2021.08.22🔴リシマキア・ボジョレー ⇨ 2022.09.02🔴リナリア・マロッカナ(姫金魚草) ⇨ 2021.03.21

「爺さんの備忘録的花図鑑」・「ラ」

「爺さんの備忘録的花図鑑」 「ラ」 🔴ラナンキュラス・ゴールドコイン ⇨ 2021.10.19🔴ランタナ(七変化) ⇨ 2021.10.15

懐かしい映画と映画音楽・その62

gooブログの「アクセス解析」の「アクセスされたページ」欄を、時々覗くことがある。「アクセス数」を気にしてでのことではなく、すっかり忘れてしまっているような、随分前に書き込んだ古い記事にアクセスが有ったりするのを、楽しみにチェックしている風な…

青天の霹靂・・・、スイミングクラブ施設閉館通知でザワザワ

若い頃からの持病の腰痛対策、リハビリ的運動と決め込んで細ーく、長ーく、通っているスイミングクラブ、 今日は、散歩・ウオーキングも休み(サボり)、ほとんど動いていなかったし・・・、いかん、いかん、やおら、重い腰を上げ、19時~20時の成人クラ…

脳トレのつもりで捻る五七五 2024年9月

「OCNブログ人」で初めてブログを始めた2011年頃までは、「川柳」にも、まるで興味も関心も知識も無かった気がする。どちらかというと、ユーモアセンスゼロ、頭カチカチ、まるで面白みの無い人間、それまでイメージしていた「川柳」とは、程遠い存在…

古い写真から蘇る思い出の山旅・その62

gooブログの「アクセス解析」の「アクセスされたページ」欄を、時々覗くことがあるが、随分前に書き込んだ古い記事で、すっかり忘れてしまっているような記事に、アクセスが有ったりする。「エッ?」と驚くと同時に、「そう言えば・・・・」、記憶が蘇り、つ…

懐かしい映画と映画音楽・その61

懐かしい映画と映画音楽・その61映画「危険な関係」と主題曲「危険な関係のブルース」(再) 記憶曖昧だが,、確か、昭和40年代前半、就職したばかりでまだ独身寮に入っていた頃のこと、薄給で、おいそれとレコード等を買う余裕等無かったにも拘わらず 無…

猫額庭でも見て見て見てと秋の花

放ったらかしの我が家の猫額庭、ふっと目をやれば、毎年、健気に咲く秋の花が、今年も咲いている。 ホトトギス ヤブラン シュウメイギク 秋の花は、澄み切った青空に、よく似合う。

大根の種、蒔き直し、他

当地、今日は、「晴時々曇」・・・、だったが、日中は、31℃前後まで気温上昇、またまた、暑さがぶり返し、朝夕との寒暖差有り過ぎ・・・・、足、腰、痛!、痛!、体調もイマイチだったが、天気予報では、明日、明後日、雨マークがついており、今日、やるっ…

懐かしい映画と映画音楽・その60

昭和30年代、40年代、地方の小都市にも、邦画、洋画の映画館が1館や2館、必ず有ったものだ。テレビで映画を観られる時代ではなく、ビデオも無し、映画は 映画館に足を運んで観るものだった。薄給だった若い頃、おいそれと映画館通いすることは無理だっ…

振り返り記事、13年前の今日、「彼岸花」

「十年一昔」という言葉が有る。10年前のことと言えば、つい最近のことであるような、随分と昔のことであるような、微妙な感じがするものだ。時々、今から10年前の今日、自分はどんな暮らしをしていたのだろう等と、過去のブログ記事を、クリックしてみ…

フヨウ(芙蓉)

これまで、散歩・ウオーキングの途中や山歩き、畑地や我が家の猫額庭等で、やたら、コンデジで、カシャ、カシャ撮ってきた花の写真が、外付けHDに大量に溜まっており、時々、その気になって、不要、無用写真を大胆に削除しながら、散歩、旅行、山行・・・…

懐かしい映画と映画音楽・その59

gooブログの「アクセス解析」の「アクセスされたページ」欄を、時々覗くことがある。「アクセス数」を気にしてでのことではなく、すっかり忘れてしまっているような、随分前に書き込んだ古い記事にアクセスが有ったりするのを、楽しみにチェックしている風な…

古い写真から蘇る思い出の山旅・その61

長男、次男がまだ保育園、小学生だった頃は、夫婦共働きで、時間的余裕も、精神的余裕も、経済的余裕も無い自営業を続けていた時代ではあったが、せめて子供達の思い出になれば・・・との思いが有って、春、秋の行楽シーズン等の休日には、忙中敢えて閑を作…

フヨウ?、スイフヨウ?

当地、今日の日の出時刻は、5時33分頃、早朝の気温は、18℃前後、「曇」天気予報では、最高気温も、24℃~25℃、止まりらしく、体感的には、猛暑の晩夏から一気に晩秋、初冬になったような、極端な気温差だ。斯々然々、昨日から、衣類、布団、を 取り…

懐かしい映画と映画音楽・その58

gooブログの「アクセス解析」の「アクセスされたページ」欄を、時々覗くことがある。「アクセス数」を気にしてでのことではなく、すっかり忘れてしまっているような、随分前に書き込んだ古い記事にアクセスが有ったりするのを、楽しみにチェックしている風な…

イノシシ対策、防獣ネット張り・・、

当地、今日は、晴れたり曇ったり、最高気温も、28℃前後で、体感的には、涼しく感じられる日になっている。 もう、3日間も行ってないし・・・・、 先日の、雹のこともあるし、今日は、どうしても行って様子を見てこなくては・・・、ということで、やおら重…

懐かしい映画と映画音楽・その57

gooブログの「アクセス解析」の「アクセスされたページ」欄を、時々覗くことがある。「アクセス数」を気にしてでのことではなく、すっかり忘れてしまっているような、随分前に書き込んだ古い記事にアクセスが有ったりするのを、楽しみにチェックしている風な…

古い写真から蘇る思い出の山旅・その60

gooブログの「アクセス解析」の「アクセスされたページ」欄を、時々覗くことがある。「アクセス数」を気にしてでのことではなく、すっかり忘れてしまっているような、随分前に書き込んだ古い記事にアクセスが有ったりするのを、楽しみにチェックしている風な…

雨の「秋分の日」

今日、9月22日(日)は、国民の祝日「秋分の日」、「彼岸の中日」だ。当地、昨日までの猛暑がウソのように、早朝から冷たい雨が降り続いており、天気予報は、「雨のち曇」、最高気温は、28℃、午後には回復するようだが体感的には、「涼しい」を通り越し…

9月第3土曜日、3連休初日?

世の中、3連休の初日、当地もまずまずの天候で、行楽、墓参り等に出掛ける車であろうか、通常の土曜日よりも、やや道路が混んでいたが、今日は、妻の通院予約(検査と診察)有りで、車で送迎、待機、午前中から半日掛かり。家に戻ったのは、15時頃、遅い…

懐かしい映画と映画音楽・その56

昭和30年代、40年代、地方の小都市にも、邦画、洋画の映画館が1館や2館、必ず有ったものだ。テレビで映画を観られる時代ではなく、ビデオも無し、映画は 映画館に足を運んで観るものだった。薄給だった若い頃、おいそれと映画館通いすることは無理だっ…

藤原緋沙子著 「風蘭」

図書館から借りていた、藤原緋沙子著 「風蘭(ふうらん)」(廣済堂文庫)を、読み終えた。本書は、著者の長編時代小説、「隅田川御用帳(すみだがわごようちょう)シリーズ」の第10弾の作品で、「第一話 羽根の実」「第二話 龍の涙」「第三話 紅紐」「第…

狂った夏?の悪あがき?

東の空 西の空 虹 当地、今日の日の出時刻は、5時30分頃、天気予報は、「晴」、最高気温36℃、今日も、猛烈に暑い1日になりそうだ。古くから、「暑さ寒さも彼岸まで」等と言われているが、当地、昨日の、激し雷雨、突風、雹と いい、今日の猛暑、といい…

「北上夜曲 」

昭和30年代、恋を夢みていたような?初な学生の頃の話、ラジオ等から盛んに流れていた曲の中に「北上夜曲」が有った。スローな甘い曲調、切ない歌詞に、魅せられ、すっかりハマってしまっていた気がする。今にして思えば、自分の青春時代が炙り出される思…

カチカチ、バリバリ、ガタガタ・・・・

当地、今日も、昨日とほとんど同じ気象状況で、午前中は、猛烈に暑い晴天だったが、午後、一天にわかに掻き曇り、雷鳴が轟き、次々と落雷の稲光、激しく雨が降り出し、横殴りの突風も・・・、突然、カチカチ、バリバリ、ガタガタ・・・、何だ?窓ガラスや壁…

暑さ寒さも彼岸まで?

当地、今日の日の出時刻は、5時29分頃、天気予報は、「曇時々雨」、最高気温33℃。今日も、猛烈に暑い日になりそうだ。今日は、彼岸の入り、「暑さ寒さも彼岸まで」、数日中には、ぐんと気温が下がってきそうで、ようやく、秋らしい気候がやってくるのだ…