たけじいの残日雑記懐古控

「日残リテ昏ルルニ未ダ遠シ」・日記風備忘雑記懐古録

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

モッコウバラが 当たり年?

放ったらかしにしている猫の額程の庭の門扉横に 鉢植えのモッコウバラ(木香薔薇)が 狭苦しく置かれている。いつになく元気で やたら蔓を伸ばし、次々と花を咲かせているが、手入れもせず、伸ばし放題、絡みついて、アチャコじゃないが 「もう 無茶苦茶でご…

ジャガイモの芽かき 他

「この前、畑に行ってから もう1週間経ってるし・・・」、「そろそろ 夏野菜植え付け準備もしないと・・・」、当地 今日も好天、気温は上がり初夏のような陽気になったが、不要不急の外出自粛、ステイ ホーム 週間、新型コロナウイルス感染とは無縁の畑地な…

ジエビネ、シラン 開花

雑草に埋もれている猫の額の庭で 先日 キエビネが咲いているのに気が付いた「写真を撮るだけ係」の爺さん、今日は ジエビネ(地海老根)が 咲いているのに 気が付いた。 先日は まだ蕾だった シラン(紫蘭)も 咲き始めている。 放ったらかしでも 毎年 出番…

マツバウンラン(松葉海蘭)

いつの頃からか 散歩(ウオーキング)の途中、道端や民家の庭先で咲いている花達を コンデジで やたら カシャ、カシャ 撮ってくる習性?が身に付いてしまった爺さん、そのほとんどは 単なる記録写真ばかりで 保存しておくような類では無いが、面倒くさがり屋…

「朝だ元気に」

4月29日(水)、国民の祝日 「昭和の日」当地 今日の日の出時刻は 4時53分頃。 「朝だ元気で」 ボニー・ジャックス (YouTubeから共有) ♬

五月晴れ鯉も泳げずスティホーム?

昨年2019年5月5日に撮った鯉のぼりの写真がある。広い屋敷を保有されている近所のお宅で毎年揚げている鯉のぼり、五月晴れに 気持ちよく泳ぐ 鯉のぼりファミリー、最近あまり見られなくなっている懐かしい日本の情景だ。毎年楽しみにしているのだが・…

振り返り記事 「案山子」

当地、今日は 天気予報通り 曇のち雨。薄ら寒く、炬燵に入ったり出たり、やり始めた不要雑物整理にも気合入らず、中途半端、なんとなく 1日が終わりそうだ。夕食前の手持無沙汰な時間、相互フォロワー登録している方のブログ拝見しながら、ふっと思い浮かん…

フレンチラベンダー

散歩(ウオーキング)の途中、道端や民家の庭先等で咲いている花を、コンデジで やたらカシャ、カシャ撮ってくる爺さんだが、まるで花には疎く、そのほとんどは 名前さえも知らず、「君の名は?」・・である。帰ってきてから 図鑑やネットで調べてみたりして…

夜明けの散歩・ウオーキング

当地 今日の日の出時刻は 4時55分頃、夜明けが ずいぶん 早くなってきた。 これからは 早朝が すっきり、さわやか、気持ち良い季節となる。まして 人との接触をせずに 散歩(ウオーキング)するには 最適な時間帯。天候の具合や体調を考えて、毎日出来る…

4月26日、庭の花達と新緑の山川

5~6年前頃までは 猫の額の庭に やたら草花を増やし、結構手入れもこまめにし、大いに花との暮らしを楽しんでいた「花と庭の係」の妻だが、加齢のせいも有り、最近は すっかり手抜き、放置の庭と花になっている。当然、花の数は、グーンと減ってしまってい…

読めない書けない難漢字 No.24

新型コロナウイルスの感染拡大をなんとしても食い止めなければ・・・、東京都の小池百合子都知事は 4月25日~5月6日までの12日間を 「STAY HOME (家にいて)週間」と名付け 都民に 尚一層の「不要不急の外出自粛」を 要請した。今年は 「ゴ…

ディズニーのアニメ映画 「美女と野獣」

快晴の土曜日だったが 今日も 1日中 家籠もり、退屈、午後になって 「録画してある映画、何か 観ようか・・・」となり、ディズニーのアニメ映画「美女と野獣」を 観た。普段、テレビは ニュースや天気予報等をチラ見する程度で 長時間じっくり座ってみるこ…

「ロコモーション(Loco-Motion)」

当地 今日は 快晴、やや風が強く 体感的には肌寒くもあるが 春爛漫の候、絶好の行楽日和である。・・・が しかし、不要不急の外出自粛!、ステイ ホーム!・・だ。今日も 家籠りの1日に なっている。 数年前にそれまで続けていた自営業を完全に止めたが、以…

「毎度お騒がせしておりまーす・・」

錆び付いた老脳、思い立って新しいことを始めよう等とした場合や、これまでとちょこっとでも取り扱い方等が変わったりした場合等、直ぐさま、お手上げになってしまうことが多い。数年前まで コンデジに付いている動画撮影機能も使ったことも無かった爺さん、…

映画 「殺人狂時代」

キョウイク無し、キョウヨウ無し、当地、今日は ところどころ青空がのぞいているものの、はっきりしない天候、今日も 特別 出掛ける用も無く、家籠もりで終わりそうだ。 「チャップリンの「殺人狂時代」、録って有るけど 観る?・・・」毎週、テレビ番組表を…

見様見真似の動画編集、爺さん、出来るのかなあ?

先日 相互フォロワー登録しているsugina様のブログ拝見で オンライン上で動画編集が出来る動画編集サービス「Kizoa」を初めて知った。数年前から利用していた「みんなのデジブック広場」が 先日、2020年3月30日をもって 全サービスが終了となったこと…

スナップエンドウ初収穫 他

午後になって 畑の様子、見に行ってこなくっちゃ・・・、ずーっと家籠り、気晴らしにもなるし・・・、やおら重い腰を上げ、畑地に向かった。当地 今日は 「晴のち曇」の天気予報だったが、 畑地に着いたとたん、急に雲行きが怪しくなり、小雨が降り出し、慌…

「緊急事態宣言のうた」?・・「関白宣言」の替え歌?

「緊急事態宣言」が出されてから2週間、新型コロナウイルス感染拡大に なかなかブレーキが掛かっていない。不要不急の外出を自粛すること、3密を避けること、さらに 人と人との接触する機会を 8割減らすことを徹底させようと必死になっている政府、専門家…

ダッチアイリス

散歩、ウオーキング等の途中、道端や公園、民家の庭先等に咲いている花を やたら、コンデジでカシャ、カシャ撮って戻ってくる習性が身に付いてしまった爺さん、これまで撮ってきた大量の写真、ほとんどが大事に保存するような写真に非ずではあるが とりあえ…

「十二番街のラグ(Twelfth Street Rag)」

キョウヨウ無し、キョウイク無し、今日も 1日 家籠り、学生の頃、独身の頃、特別音楽に傾注していた分けではなかったが、ラジオ等から流れてくる音楽、主に洋楽が好きで、よく聞いていたものだ。ただ漫然と聞き流していた類で、曲名も、演奏家も 曲の解説等…

読めない書けない難漢字 No.23

「インスタバエ」新種の(ハエ)かと孫に問い (ネットから拝借) 昨日投稿した「何度でも笑えるシルバー川柳 リバイバル No.14」の中でご紹介した川柳のひとつだが ふと気が付くと 「ハエ」を 漢字で書き込んでいた。「ハエ」・・子供の頃から最もお馴染み…

早朝散歩再開

昨年の暮れから ピタッとやめてしまっていた早朝散歩、新型コロナウイルス騒動、体調イマイチ 等々を口実?にして、なかなか重い腰が上がらなかったが、ようやくその気になって やおら再開した。当地 今日の日の出時刻は 5時1分頃、気が付くと だいぶ 夜明…

映画「真珠の耳飾りの少女」

テレビは ほとんど、ニュースや天気予報等を チラ見するだけで 長時間ずっと座って見ること等しなくなって久しいが、余程 暇を持て余している日等には、テレビ奉行の妻がこまめに録画している映画を 一緒に観ることがある。今日も 夕方近くになってから、「…

花舞台主役脇役入れ替わり

当地 今日は 曇天。雨上がりで、周辺の山並みの新緑が やや濃くなってきたように見える。ピンク色、ムラサキ色の ハナモモ(花桃)、ハナズオウ(花蘇芳)、モクレン(木蓮)、ミツバツツジ(三つ葉躑躅)等が そろそろ満開のピークが過ぎて 次第に 鮮やかさ…

キバナオドリコソウ(黄花踊り子草)

いつの頃からか 散歩、ウオーキング等にも 必ずコンデジを持ち歩き、途中の道端や公園、民家の庭先等で咲いている花を やたら カシャ、カシャ、撮ってくる習性?が身についてしまった。花にはまるで疎く、名前も知らず、覚えられずの記憶力減退老人。毎度の…

初夏のような陽気になり

当地 今日は 朝から快晴、日中 22度前後まで気温上昇、初夏の陽気となった。不要不急の外出自粛、基本、家籠りしているが 何日かぶり、食料調達、買い物の付き合いで出掛けた。が・・・・なんと スーパーの駐車場は満車状態・・・、店内もかなり混雑してそ…

ニワトリ(鶏)と卵 その2

「アンチャ、チッター ヨウナッタカネ」(おにいちゃん、少しは 治ってきましたか)「ハヨウ ヨウナッテ モラワントネ」 (早く 治ってもらわないとね)近所のおばさんが やってきたようで、玄関先から いつもの大声が聞こえてくる。M男は 座敷の真ん中に敷…

ヤエザクラ(八重桜)

当地、今日は 雨上がりの気持ちよい快晴になっている。春爛漫の候、花の季節、新緑の候であるが今年は 季節の移り変わりをじっくり感じる心の余裕も無いままに、気が付けば もう 4月の下旬に差し掛かってしまったという感じがする。遠出することもなく、近…

もしかして、エナガ?

フィルムカメラしか持っていなかった頃では考えられなかったことだが いつの頃からか どこへ行くにもコンデジを持ち歩き やたら カシャ、カシャ撮る習性が 身についてしまっている。日々の暮らしの中で、PC、インクジェットプリンターと連携させ、「写真」…

モッコウバラ(木香薔薇)

昨日4月17日には 全国で 552人の新型コロナウイルス感染者が確認されたという。その内 東京都では 1日の感染確認者数としては最多の201人に上ったとのこと。まだまだ感染拡大が続いており、危機感が募ってくる。今や、見えない敵に 世界中、日本中…