爺さんの備忘録的花図鑑
当地、今日の天気予報は、「曇のち雨」、最高気温予想=30℃、久し振り、早朝から、どんより曇っており、体感的には、やや涼しくもあったが、湿度は高く、ムシムシ、体調もイマイチ、どうしようか迷ったが、少しでも、歩け!、歩け!、5時台に、ちょこっと…
草花にも超疎い爺さん、ブログを始めた頃までは、我が家の庭に咲く花であろうが、道端、空き地、畑地、川原等で蔓延っている野草であろうが、公園や植物園等で鑑賞出来る草木であろうが、まるで関心も興味も無しで、見ても、花名も知らず、分からず、覚えら…
昨日の早朝お写ん歩(おしゃんぽ)の途中、民家の庭先で見掛け、撮らせていただいてきた花の中に、花名知らず分からずで、「君の名は?」だった花が有ったが、相互読者登録している方から教えていただき、どうやら、その花名は、「コエビソウ」であることが…
昨日の早朝お写ん歩(おしゃんぽ)の途中、民家の庭先で見掛け、撮らせていただいてきた花の中に、花名知らず分からずで、「君の名は?」だった花が有ったが、Googleレンズや、図鑑で確認してみたところ、その花名は、「ハツユキソウ」であることが分かった…
当地、今日の天気予報は。「曇時々晴」、最高気温予想=36℃、一昨日、昨日と比べれば、4℃、5℃、低くはなりそうだが、それでも、35℃超の猛暑日?、 今日、8月7日は、二十四節季の「立秋」、暦の上では、秋の始まりとなるが、今年は、まだまだ、秋の気…
これまで、散歩・ウオーキングの途中や、畑地、我が家の猫額庭等で、やたら撮ってきた花の写真が、外付けHDに大量に溜まってきており、時々、その気になって、不要、無用写真を大胆に削除、整理分類を進めているところだが、目に止まったものから順に、ブ…
今日の早朝爺写ん歩(じいしゃんぽ)の途中で見掛け、撮ってきた花の中に、やはり、花名知らず分からず、「君の名は?」だった花が有ったが、ネット等で、確認してみたら、どうも、「ビロードモウズイカ」という花名らしいことが分かった。花名等、一度や二…
当地、今日の日の出時刻は、4時47分頃、今日も、猛烈に暑い日になりそうだ。早朝の内に、歩いてくるべし・・・、脚、腰、痛!、痛!、体調イマイチだったが、猫体操、5分~10分、なんとか大丈夫そう?歩け!、歩け!、やおら、重い腰を上げ、5時台、…
これまで、散歩・ウオーキングの途中や、畑地、我が家の猫額庭等で、やたら撮ってきた花の写真が、外付けHDに大量に溜まってきており、時々、その気になって、不要、無用写真を大胆に削除、整理分類を進めているところだが、目に止まったものから順に、ブ…
当地、今日の天気予報は、「雨時々曇」、最高気温=30℃、だったが、またまた、外れ、ほとんど、雨は降らず、青空もチラホラ、ここのところ、不安定な気象が続いており、天気予報が、当てにならない感じになっている。 我が家の猫額庭で、放ったらかしのサ…
もう半月以上前のお写ん歩(おしゃんぽ)の途中、公園の花壇で見掛け、撮って帰った花の中に、やはり、花名知らず分からずで、「君の名は?」だった花が有ったが、Googleレンズや、ネットで確認してみたところ、その花名は、「ヒマワリ・サンビリーバブル」…
「サクララン、いっぱい、咲いてるヨー !」「花と庭の係」の妻から声が掛かり、「花の写真を撮るだけ係」の爺さんの出番となった。妻が長年、大切に育てている鉢植えサクララン、毎年、4月頃から咲き始め、9月、10月頃まで、次々と咲き、ブログネタにし…
数日まで続いていた「真夏日」、「猛暑日」に、すっかり慣れ切っていた体には、昨日から今朝の気温は、体感的には、涼しい!、を通リ越して、寒い!、になってしまう。今日の天気予報は、「曇」、最高気温=30℃、となっており、日中は、真夏の暑さになるよ…
スマホ無料アプリ、「NHK NEWS」による、当地の今日の天気予報は、「晴のち雨」?、最低気温=24℃、最高気温=35℃。早朝から、ムシムシ、脚、腰、痛!、痛!、体調イマイチだったが、猫体操、5分~10分、なんとか大丈夫そう?歩け!、歩け!、…
7月7日、当地、今日の天気予報は、「曇」、最高気温=36℃、日の出時刻は、4時34分頃、日の出前には、目覚めたが、早朝から、ムシムシ、体調もイマイチ、だったが、お写ん歩(おしゃんぽ)するんだったら、早朝にするべし・・・、やおら重い腰を上げ、…
「サクララン、咲いてるよー!」「花と庭の係」の妻から声が掛かり、「花の写真を撮るだけ係」の爺さんの出番となった。妻が長年、大切に育てている鉢植えサクララン、毎年、4月頃から咲き始め、9月、10月頃まで、次々と咲き、ブログネタにしてきたもの…
もう1ヶ月以上も前のお写ん歩(おしゃんぽ)の途中、公園の花壇で見掛け、撮って帰った花の中に、やはり、花名知らず分からずで、「君の名は?」だった花が有ったが、Googleレンズや、ネットで確認してみたところ、その花名は、「セアノサス・マリー・サイ…
6月30日、当地、今日の天気予報は、「晴時々曇」、最高気温 35℃。今日も、猛烈に暑い1日になりそうだが、早朝の気温は、21℃前後で、体感的には、チョッピリ爽やか?脚、腰、痛!、痛!、体調イマイチだったが、猫体操、5分~10分、なんとか大丈夫…
昨日、お写ん歩(おしゃんぽ)の途中、民家の庭先で見掛け、撮らせていただいてきた花の中に、花名知らず分からずで、「君の名は?」だった花が有ったが、Googleレンズや、ネットで確認してみたところ、その花名は、「プレクトランサス・モナ・ラベンダー」…
当地、今日の日の出時刻は、4時29分頃、天気予報は、「晴時々曇」日の出前には、目が覚めてしまったが、なんだか、早朝から、ジメジメ、ムシムシ、老体、怠!、重!、どうしようか?、躊躇したが、やはり、歩け!、歩け!、5時台に、ちょこっと、近くを…
「サクララン、咲いてるよー!」「花と庭の係」の妻から声が掛かり、「花の写真を撮るだけ係」の爺さんの出番となった。妻が長年、大切に育てている鉢植えサクララン、毎年、4月頃から咲き始め、初秋の頃まで、次々と咲き、ブログネタにしてきたものだが、…
当地、今日も、天気予報は、「晴時々曇」、最高気温=32℃、真夏の暑さになりそうだ。早朝から、暑苦しい感じだったが、歩け!、歩け!、5時台、ちょこっと、近くを歩いてきた。スマホの歩数計で、約4、800歩。歩けば、汗だく、帰ってから着替え、スッ…
早朝「お写ん歩(おしゃんぽ)」の途中、道端で見掛け、撮ってきた写真の中に、やはり、花名知らず、分からずだった花が有ったが、ネット等で確認したところ、どうも、「サボンソウ」という花名であることが分かった。草花等にも超疎い爺さん、もちろん初め…
先日の早朝「お写ん歩(おしゃんぽ)」の途中で、撮ってきた花の写真の中に、やはり、花名知らず、分からず、「君の名は?」だった花が有ったが、相互読者登録しているエセ百姓様に、教えていただき、「ホタルブクロ・ピンクオクトパス」という花名であるこ…
先日の早朝「お写ん歩(おしゃんぽ)」の途中、撮ってきた花の写真の中に、プランタで開花していた、鮮やかなブルーの花が有ったが、やはり、花名知らず、分からずだったが、ネット等で確認したところ、どうも、「ロベリア」という花名であることが分かった…
ブログを始める前までは、まるで無関心だった気がする、道端の雑草の類も、最近は、お写ん歩(おしゃんぽ)」の途中等で見掛けると、やたら、カシャ、カシャ、撮ってくるようになってしまっている。草花にも超疎い爺さん、そのほとんどは、花名知らず、分か…
草花にも超疎い爺さん、ブログを始めた頃までは、我が家の庭に咲く花であろうが、道端、空き地、畑地、川原等で蔓延っている野草であろうが、公園や植物園等で鑑賞出来る草木であろうが、まるで関心も興味も無しで、見ても、花名も知らず、分からず、覚えら…
昨日の早朝「お写ん歩(おしゃんぽ)」の途中、道端で見掛け、撮ってきた写真の中に、やはり、花名知らず、分からずだった花が有ったが、帰ってきてからネット等で確認したところ、どうも、「ハクチョウゲ」という常緑低木の花であることが分かった。もちろ…
草花にも超疎い爺さん、ブログを始めた頃までは、我が家の庭に咲く花であろうが、道端、空き地、畑地、川原等で蔓延っている野草であろうが、公園や植物園等で鑑賞出来る草木であろうが、まるで関心も興味も無しで、見ても、花名も知らず、分からず、覚えら…
草花にも超疎い爺さん、ブログを始めた頃までは、我が家の庭に咲く花であろうが、道端、空き地、畑地、川原等で蔓延っている野草であろうが、公園や植物園等で鑑賞出来る草木であろうが、まるで関心も興味も無しで、見ても、花名も知らず、分からず、覚えら…