たけじいの残日雑記懐古控

「日残リテ昏ルルニ未ダ遠シ」・日記風備忘雑記懐古録

畑日誌(見様見真似の野菜作り)

やっと、秋野菜冬野菜種蒔き植え付け下準備に取り掛かり

7月中旬頃から、ほとんど降水量ゼロ、あるいは数ミリの日が続いていた当地、とても、秋野菜、冬野菜種蒔き植え付け下準備に取り掛かれる状態でなかったが、一昨日夕方から昨日午前中にかけて、前線と台風15号通過の影響も有って、本当に久し振り、まとま…

今年5回目のゴーヤジャム作りの助手?

トレスギチャッテ コマルノー・・、 ♬食べ切れず、持て余し気味になっているゴーヤ、ゴーヤは、2~3日もすると痛んでくることもあり、毎年のこと、妻は、ジャムにして、冷凍保存、1年中、朝の食卓を賄えるようにしているが、今年5回目のゴーヤジャム作り…

まだまだ、まとまった雨は降りそうになく・・、

天気予報では、当地、今週半ばにかけて、天気は下り坂、雨マークもついているが、どうも、まとまった雨が降りそうな感じではない。今日も、「晴」、最高気温予想=37℃、熱中症情報=「危険」「警戒アラート」猛烈に暑い日になっている。いつまで続く?、雨…

朝飯前(あさはんまえ)に、水やり、草取り(草抜き)、全身汗だく、

当地、今日の天気予報は、「晴時々曇」、最高気温予想=37℃、熱中症情報=「危険」「警戒アラート:今日も猛烈に暑い日になりそうだ。いつまで続く?、雨無し、猛暑日・・・・、近くの川も干上がっているし、畑地も、猫額庭も、カラカラ、人間も参っている…

早朝、水やり、

当地、今日の天気予報は、「晴」、最高気温予想=37℃、熱中症情報=「危険」「警戒アラート:相変わらず、雨無し、猛暑日が続いており、近くの川も干上がっているし、畑地も、猫額庭も、カラカラ、人間も参っているが、畑地の野菜も、悲鳴を上げているはず…

ナスがごっそり、「秋茄子は嫁に食わすな」

当地、今日の天気予報は、「晴」、最高気温予報=37℃熱中症情報=「危険」「警戒アラート」今日も猛烈に暑い日になりそうだ。早朝から、27℃~28℃、どうしようか迷ったが、 もう、5日間も行ってないし・・・、 今日は、どうしても・・・・ということで…

午前中の2時間、畑地の草取り(草抜き)、

当地、今日の天気予報は、ころころ変わり、「曇のち時々雨」、最高気温予想=31℃。明日、明後日以降は、再び、35℃超の猛暑日が続くという。今日、やるっきゃないか・・・・、やおら重い腰を上げ、曇天の午前中、Go To 畑!、と相成った。(1)先日…

朝飯前(あさはんまえ)に、水やり、

このところ連日、北陸地方や、北海道、東北地方、九州地方等から、線状降水帯発生等による、記録的大雨災害の様子が報じられているが、かたや、関東地方南西部山沿いの当地、週間天気予報等には、雨マークも有って、恵みの雨?を期待しているものの、今日ま…

朝飯前(あさはんまえ)に、ちょこっと草取り

日の出前に目覚めたが、朝焼け・・・、今日も。猛烈に暑い日になりそうだ。天気予報は、「晴」、最高気温予想=38℃、熱中症情報=「危険」「警戒アラート」、日中は、とてもじゃないが、畑仕事等、無理、早朝の内に、ちょこっとづつでも、していかないと・…

朝飯前(あさはんまえ)に、一仕事、

雨無し、35℃超の猛暑が続いている当地、「ところによっては、激しい雷雨」等という天気予報にもしかしたら、降るかも?と、等と「恵みの雨」を、期待したりもしているが、なかなか、その、ところによらず?、降らない。人間も参っているが、畑地の野菜も、…

朝飯前(あさはんまえ)の1時間、水やり、草取り、収穫、

このところ、35℃前後~37℃前後の猛暑が続いている当地、「ところによっては、激しい雷雨」等という天気予報にもしかしたら、降るかも?と、等と「恵みの雨」を、毎度、期待したりもしているが、なかなか、ところによらず?、降らない。人間も参っている…

地這いキュウリ種蒔き、他

当地、今日も天気予報は、「雨のち晴」、最高気温=31℃・・、となっていたが、実際は、朝から、やや雲が多かったものの、晴天。梅雨が明けたような、感じもする日となった。 もう、2日間も畑に行ってないし・・・、 今日は、どうしても行かなくては・・・…

天気予報に騙されて・・・・、

当地、今日も天気予報は、「雨時々曇」、最高気温=28℃・・、だった。確かに、午前中は、時々、小雨が降ったりし、湿度は高く、鬱陶しくはあったが、猛暑から、一時的に開放された感覚だった。 なんやかんや有って、もう4日間も、畑に行ってないし・・・…

なんとか・・・、やれ、やれ・・・、

当地、今日も、「晴」、最高気温=35℃、熱中症情報=「警戒」「警戒アラート」、だった。こんな日に、後期高齢者、Go To 畑!は、マズイ・・・・、ではあるが、先日、無理!、無理!、で、中途で止めて引き上げてしまった。サトイモの畝の草取り(草抜…

午前中、1時間、Go To 畑!、

当地、今日の天気予報は、「曇」、最高気温=36℃、熱中症情報=「危険」「警戒アラート」、後期高齢者、こんな日に、Go To 畑!は、マズイ・・・・、ではあるが、なんだかんだ有って、もう4日間も、畑に行ってないし・・・、今日は、どうしても様子見…

ジャガイモ全部収穫、他

当地、今日の天気予報は、「晴時々曇」、最高気温=35℃、ところにより、一時「雷雨」・・・・・、だったが、日中、ほとんど、「晴」で、猛烈に暑い1日だった。熱中症情報も「警戒」、こんな日に、畑仕事は、マズイ・・・・、ではあるが、なんだかんだ有っ…

今年も、キュウリのキューちゃん作り

春先からの異常気象続きのせいなのかどうかは不明だが、今年は、家庭菜園の野菜等の生育にも、かなり、異変が感じられる。夏野菜のキュウリも然り、つい10日程前に、初収穫したばかりだが、4本のキュウリ、今年は、一気に、20数本は、バットみたいにな…

インゲン、シシトウ、初収穫

当地、今日の天気予報は、「曇時々雨」、・・・、だったが、昨夜から今朝にかけて、一時的に、ややまとまった雨が降ったものの、午前中には、薄日も射し出し、気温も34℃前後まで上昇、降りそうで、降らず、湿度高く、ジメジメ、ムシムシ、不快な1日になっ…

熱中症警戒、1時間限定、畑仕事、

スマホアプリ、「NHK・ニュース・防災」の「天気予報」を、常に参考にしている類だが、今日の当地、「晴時々曇」から、「1日中、晴」に変わり、最高気温も、37℃と変わった。「週間予報」では、明後日以降は、「曇」、雨マークも有り、「梅雨」の空模様…

焼け石に水?・・・、かもしれないけど、

当地、今日も、日中、気温は、33℃前後まで上がったようで、さかんに、熱中症警戒、不要不急の外出自粛を呼びかけられていたが、もう、もう3日間も、畑に行ってないし・・・・、この連日猛暑で、作物も悲鳴を上げているはず?、今日は、どうしても、様子見…

猛暑日・・・、でも、今日はどうしても・・・。

当地、今日の天気予報は、「晴時々曇」、最高気温=37℃、・・・だったが、地形、場所によっては、38℃、39℃、にも達したようだ。梅雨の中休み、猛暑日、熱中症警戒、さかんに、不要不急の外出自粛を呼びかけられていたが、もう、9日間も、畑に行ってな…

最高気温31℃?、真夏日にタマネギ収穫

当地、今日の天気予報予報は、「晴ときどき曇、のち雨」・・・・、だったが、日中は、真夏の日差しとなり、最高気温は、30℃超、「真夏日」となった。明日以降はまた、「雨」マークが続いており、今日、やるっきゃないか、午前中、Go To 畑!、と相成っ…

トマト、キュウリ、ナス等夏野菜に支柱立て、他、

当地、今日は、1日中、今にも降り出しそうな空模様の、「曇」、明日以降も、天気予報では、雨マークが有り、例年より、かなり遅れてしまっている、トマト、キュウリ、ナス等夏野菜の支柱立て、今日、やるっきゃないか・・・、午後になって、Go To 畑!…

ジャガイモにも花が咲き出し・・・、イノシシ、今年は?

昨日の午前中、畑地へ、コマツナ収穫に出掛けたが、ジャガイモが、花を咲かせ始めているのに気が付いた。 今年は、いまのところ、イノシシの出没も無く、順調に生育しているようだが・・・、まだ5月中旬、「イノシシは、忘れた頃に、やってくる・・・・」今…

サトイモ、植え付け、他

当地、今日の天気予報は、「曇時々雨」・・・・、だったが、日中は、降り出す気配無く、気温も25℃超、夏日となり・・、動くと汗ばむ陽気の1日だった。天気は下り坂、明日も、雨マークがついており・・、いつもより遅れている、サトイモの植え付け、今日、…

ジャガイモの芽かき、追肥、土寄せ、他

当地、今日の天気予報は、「雨のち曇、時々雨」・・・・、だったが、日中は、青空が広がり、最高気温も、23℃前後、爽やかな1日となった。夕方から、小雨が降り出したが・・・・。明日から数日、なんやかんや予定が有り、先日、やり残していた畑仕事、今日…

トマト、キュウリ、ナス等、夏野菜の苗、植え付け

5月4日、今日は、何の日?、「あれっ?」、「何の日だっけ?」今日は、国民の祝日「みどりの日」、1948年(昭和23年)の祝日法施行以来、4月29日=国民の祝日「天皇誕生日」だったものが、平成時代になり、「天皇誕生日」が12月23日に変わり…

今年はまだ、畑地にイノシシ出没していないけど・・・、

goo blogから、ちょうど1年前の今日、2024年5月3日に書き込んでいた記事が届いた。「そうか言えば、そうだったなあ・・・、昨年の今頃は、イノシシが再三、畑地に出没、荒らされていたなあ・・・」今年はまだ、いまのところ、畑地にイノシシ出没した…

絶好の行楽日和・・・、ではあるが、

4月29日(火)、世の中、国民の祝日「昭和の日」、ゴールデンウイーク中、当地の天気予報は、「終日、晴」、最低気温=9℃、最高気温=24℃、やや、雲が多いものの、爽やか、薫風、絶好の行楽日和・・・・、・・・・ではあるが、前日に「雨」が降った「…

ツル有りインゲン、種蒔き、他

当地、今日は、天気予報通リ、「曇時々晴」だったが、気温は、25℃超の、「夏日」となったようだ。昨夜から未明にかけて、弱い雨が降ったようで、地面はしっとり、畑仕事には最適なコンディション・・・・、今日、やるっきゃないか・・・・・、午後になって…