散歩(ウオーキング)途中では すでに開花しているアガパンサス、あっちこっちで見掛けているが たいがい 1拍遅れる?、我が家の花達、鉢植えと地植えのアガパンサスもようやく開花した。
6月20日には 蕾が膨らんでいたが・・・、
⇩
やっと開花
ヒガンバナ科、アガパンサス属、多年草、
和名 「ムラサキクンシラン(紫君子蘭)
別名 「アフリカンリリー」
花名「アガパンサス」は、ギリシャ語「agape」(愛)と「anthos」(花)を
語源とし、「愛の花」という意味がある。
原産地 南アフリカ、
花色 紫、白、青、ピンク 等
開花時期 6月頃~8月頃
花言葉 「恋の訪れ」「ラブレター」「知的な装い」