たけじいの残日雑記懐古控

「日残リテ昏ルルニ未ダ遠シ」・日記風備忘雑記懐古録

「マサチューセッツ(Massachusetts)」

先日、爺さんの引き出し、ブログ・カテゴリー「懐かしいあの曲」に、「メロディ・フェア(Merody Fair)」(再)を書き込んだが、相互フォロワー登録している方からいただいたコメントで、すっかり忘れていた、ビー・ジーズの代表曲?とも言える「マサチューセッツ(Massachusetts)」を思い出した。
「オー!、懐かしーい!」。せっかく思い出しても、そのそばからまた忘れてしまい、「何を思い出したかも、思い出せなくなる老脳」。忘れない内に、書き留め置くことにする。
今更になってネットで調べてみると、
マサチューセッツ(Massachusetts)」は、1967年(昭和42年)に、イギリスのマン島出身の男性ボーカルグループ(バリー・ギブ、ロビン・ギブ、モーリス・ギブ、三人兄弟中心)、ビー・ジーズ(The Bee Gees)がリリース、世界中で、500万枚を超える空前の大ヒットをした曲だった。作詞・作曲も、三人兄弟によるもので、原題は「The Lights All Went Out In Massachusetts(マサチューセッツの灯りはすべて消えた)」なのだそうだ。日本では、尾崎紀世彦が歌っていたような気がする。

Feel I’m goin’ back to Massachusetts,
Something’s telling me I must go home.
And the lights all went out in Massachusetts
The day I left her standing on her own.

Tried to hitch a ride to San Francisco,
Gotta do the things I wanna do.
And the lights all went out in Massachusetts
They brought me back to see my way with you.

Talk about the life in Massachusetts,
Speak about the people I have seen,
And the lights all went out in Massachusetts
And Massachusetts is one place I have seen.

I will remember Massachusetts…

マサチューセッツに帰ろうかと思う
何かが僕に家に帰るべきだって言う
そしてマサチューセッツの光は全て落ちた
僕が君を一人残してきたその日に

サンフランシスコへ
ヒッチハイクをしようとした
自分のしたい事をしないといけない
そしてマサチューセッツの光は全て落ちた
君と共にいる僕の人生を見るために
僕を帰らせたんだ

マサチューセッツでの暮らしについて話そう
僕の会った人々について話そう
そしてマサチューセッツの光は全て落ちた
マサチューセッツは僕が見た唯一の場所さ

僕はマサチューセッツを思い出すだろう

マサチューセッツ」・ビー・ジーズ (YouTubeから共有)

正直なところ、ビー・ジーズの「マサチューセッツ」、若い頃、よくラジオ等から流れていて、耳に馴染んではいたが、動画等、映像で見るのは、今回が初めてのような気がする。
「へー!、こんなメンバーだったのか」・・である。