たけじいの残日雑記懐古控

「日残リテ昏ルルニ未ダ遠シ」・日記風備忘雑記懐古録

サトイモ植え付け

当地、今日は、早朝の気温こそ、8℃前後と、かなり寒かったが、
からりと晴れ上がり、最高気温は、20℃前後、
風も有り、雨上がりの、清々しい 1日だった。
前日に、まとまった「雨」が降った、「晴」の日は、
畑仕事には、もってこいのコンディション、
今日、やるっきゃないか・・・、
午前中、やおら重い腰を上げ、Go To 畑! と相成った。

(1)サトイモの植え付け、
   草取り(草抜き)、掘り起こし、たまご石灰散布、牛糞混入、整畝、
   元肥を施し、種芋植え付け
   昨年までの10年以上は、毎年収穫したサトイモの中から選び、
   種芋としてきたが、
   思い立って、今回は、近くのJA園芸センターで、改めて入手した種芋を使用。
   果たして、その成果は?

 

(2)ジャガイモの畝、草取り(草抜き)
   ボチボチ咲き出した、ジャガイモの花


畑地の隣りに数本植樹されているブルーベリー、
毎年、花の写真を撮らせてもらっているが、今年はうっかりしていて・・・、
ほとんど、花が終わり、実が生り出している。


賃借している駐車場の隅のユズ(柚子)も、ほとんど満開になっており、
カシャ、カシャ・・、

頻繁休憩、水分補給、
3時間程、掛かってしまい、足、腰、痛!、痛!
遅くなってしまった昼食後、ちょこっと横になり、うつらうつら・・・、
とりあえずは、1件落着、
やれ、やれ、