「12年前」と言えば、十二支が1回めぐる年数、「一回り前」等、表現することもあるが、12年前の自分は、確実に、12歳若かったわけで、それは、つい先日のようでもあり、遠い昔のような感じもする。当時の写真や日記等で、振り返ってみて、今の自分と、どう違う?、どう違わない?、どんな暮らしをしていたのか、時々、思う時がある。
「12年前」といえば、「OCNブログ人」で初めてブログを開設した年でもあり、開設して間もない頃の2011年12月25日の記事を振り返ってみた。
「そう言えば、そうだったなあ・・・」
記憶が蘇ってくる。
振り返り記事
2011年12月25日「自家製あられ」
👇
こちら
夫婦揃って餅好きで、当時はまだ、年に何回かは、餅つき機で餅をつき、食していたが、年末にも、正月用として必ず餅つきをしていたものだった。毎度、のした餅を切り餅にし、切れ端を「あられ」にしていたが、そのことが書き込まれている。
長年続いた、餅つき機で餅をつく我が家の習慣も、数年前には、気力が無くなったこともあり、止めてしまっており、今では、時々、市販の切り餅を買ってきて間に合わせているが、数十年付き合っていた「餅つき機」、懐かしい。