たけじいの残日雑記懐古控

「日残リテ昏ルルニ未ダ遠シ」・日記風備忘雑記懐古録

焼け石に水?・・・、かもしれないけど、

当地、今日も、日中、気温は、33℃前後まで上がったようで、
さかんに、熱中症警戒、不要不急の外出自粛を呼びかけられていたが、
もう、もう3日間も、畑に行ってないし・・・・、
この連日猛暑で、作物も悲鳴を上げているはず?、
今日は、どうしても、様子見してこないと・・・。

ということで、午後になり、やおら、重い腰を上げ、
Go To 畑!、と相成った。

(1)トマト、ミニトマト、キュウリ、ゴーヤ、ナス、ピーマン、
   トウモロコシ、ツル有りインゲン、サトイモ、等に、
   まずは、たっぷり、水やり。
   特に、キュウリ、ゴーヤ等は、葉っぱがしおれかけ、瀕死の状態、
   水やりしてしばらくすると、しゃんとしてきた。
   いかに、水を待っていたかが分かる。
   焼け石に水?・・・・、かもしれないが、
   1日、2日は、なんとか・・・。

(2)キュウリ、ナス、ピーマン、今年、2回目収穫、

   たった3日間、様子見に行ってなかっただけなのに、
   キュウリは、大、小、20本程、収穫出来、
   どうする?、どうする?、
   だったが・・・、
   ちょうどそこへ、井戸水を使わせていただいている、畑地の隣りの空き家の家主
   Mさんが現れ、採れたてキュウリ8本程を、お裾分け、
   ヨカッタ、ヨカッタ。

(3)雑草に埋もれ始めているサトイモの草取りに取り掛かってみたが、
   暑い、疲れる、無理は禁物、中止。

  
頻繁休憩、水分補給、
なんだかんだで、約2時間掛かってしまい、
まだまだやること有りだが、次回にすることにし、引き上げてきた。
やれ、やれ、