たけじいの残日雑記懐古控

「日残リテ昏ルルニ未ダ遠シ」・日記風備忘雑記懐古録

爺さんの備忘録的花図鑑

ヒメカンゾウ(姫萱草)

草花にも超疎い爺さん、ブログを始めた頃までは、我が家の庭に咲く花であろうが、道端、空き地、畑地、川原等で蔓延っている野草であろうが、公園や植物園等で鑑賞出来る草木であろうが、まるで関心も興味も無しで、見ても、花名も知らず、分からず、覚えら…

モンカラクサ(紋唐草)

草花にも超疎い爺さん、ブログを始めた頃までは、我が家の庭に咲く花であろうが、道端、空き地、畑地、川原等で蔓延っている野草であろうが、公園や植物園等で鑑賞出来る草木であろうが、まるで関心も興味も無しで、見ても、花名も知らず、分からず、覚えら…

シュロ(棕櫚)

草花にも超疎い爺さん、ブログを始めた頃までは、我が家の庭に咲く花であろうが、道端、空き地、畑地、川原等で蔓延っている野草であろうが、公園や植物園等で鑑賞出来る草木であろうが、まるで関心も興味も無しで、見ても、花名も知らず、分からず、覚えら…

バイモ(貝母)

草花にも超疎い爺さん、ブログを始めた頃までは、我が家の庭に咲く花であろうが、道端、空き地、畑地、川原等で蔓延っている野草であろうが、公園や植物園等で鑑賞出来る草木であろうが、まるで関心も興味も無しで、見ても、花名も知らず、分からず、覚えら…

シャクナゲ(石楠花)

これまで、散歩・ウオーキングの途中や山歩き、畑地や我が家の猫額庭等で、やたら、コンデジで、カシャ、カシャ撮ってきた花の写真が、外付けHDに大量に溜まっており、時々、その気になって、不要、無用写真を大胆に削除しながら、散歩、旅行、山行・・・…

「爺さんの備忘録的花図鑑」・「ム」

「爺さんの備忘録的花図鑑」 「ム」 ムクゲ(木槿) ⇨ 2022.05.31ムシトリハデシコ(虫取り撫子) ⇨ 2019.05.28ムスカリ ⇨ 2020.04.03ムベ(郁子) ⇨ 2021.04.18ムラサキケマン(紫華鬘) ⇨ 2020.04.08ムラサキゴテン(紫御殿) ⇨ 2021.08.09ムラサキツメク…

ザゼンソウ(座禅草)

これまで、散歩・ウオーキングの途中や山歩き、畑地や我が家の猫額庭等で、やたら、コンデジで、カシャ、カシャ撮ってきた花の写真が、外付けHDに大量に溜まっており、時々、その気になって、不要、無用写真を大胆に削除しながら、散歩、旅行、山行・・・…

「爺さんの備忘録的花図鑑」・「ミ」

「爺さんの備忘録的花図鑑」 「ミ」 ミソハギ(禊萩) ⇨ 2022.07.14ミツガシワ(三槲) ⇨ 2021.04.13ミモザ(アカシア) ⇨ 2023.03.17ミヤコワスレ(都忘れ) ⇨ 2021.12.13ミヤマエンレイソウ(深山延齢草) ⇨ 2022.04.11ミヤマオダマキ(深山苧環) ⇨ 2023.…

「爺さんの備忘録的花図鑑」・「ホ」

「爺さんの備忘録的花図鑑」 「ホ」 ポインセチア ⇨ 2022.12.07 ホウセンカ(鳳仙花) ⇨ 2021.08.08ホウチャクソウ(宝鐸草) ⇨ 2023.04.30ボケ(木瓜) ⇨ 2022.03.07ホソバヒイラギナンテン(細葉柊南天) ⇨ 2022.11.21ホタルブクロ(蛍袋) ⇨ 2022.06.03ホ…

「爺さんの備忘録的花図鑑」・「モ」

「爺さんの備忘録的花図鑑」 「モ」 🔴モッコウバラ(木香薔薇) ⇨ 2020.04.18🔴モミジアオイ(紅葉葵) ⇨ 2023.09.30🔴モミジバフウ(紅葉葉楓) ⇨ 2023.12.20🔴モモバキキョウ(桃葉桔梗) ⇨ 2022.05.17🔴モンカラクサ(紋唐草) ⇨ 2025.05.06

カワヅザクラ(河津桜)

これまで、散歩・ウオーキングの途中や山歩き、畑地や我が家の猫額庭等で、やたら、コンデジで、カシャ、カシャ撮ってきた花の写真が、外付けHDに大量に溜まっており、時々、その気になって、不要、無用写真を大胆に削除しながら、散歩、旅行、山行・・・…

「爺さんの備忘録的花図鑑」・「ヘ」

「爺さんの備忘録的花図鑑」 「ヘ」 🔴ヘクソカズラ(屁糞葛) ⇨ 2025.08.05🔴ペチコートスイセン(ペチコート水仙) ⇨ 2019.03.25🔴ペチュニア ⇨ 2021.09.02🔴ヘメロカリス ⇨ 2024.06.16🔴ヘラオオバコ(箆大葉子) ⇨ 2022.05.20 🔴ベルガモット ⇨ 2020.06.17🔴ペンタス ⇨…

「爺さんの備忘録的花図鑑」・「ヒ」

「爺さんの備忘録的花図鑑」 「ヒ」 ヒイラギ(柊) ⇨ 2022.11.15ヒオウギ(檜扇) ⇨ 2021.08.17ヒガンバナ(曼珠沙華) ⇨ 2019.09.20ヒトリシズカ(一人静) ⇨ 2022.04.10ヒナギク(雛菊) ⇨ 2025.01.21ヒペリカム・ヒドコート(大輪金糸梅) ⇨ 2021.05.26…

ヤマシャクヤク(山芍薬)

草花にも超疎い爺さん、ブログを始めた頃までは、我が家の庭に咲く花であろうが、道端、空き地、畑地、川原等で蔓延っている野草であろうが、公園や植物園等で鑑賞出来る草木であろうが、まるで関心も興味も無しで、見ても、花名も知らず、分からず、覚えら…

ヒナギク(雛菊)

草花にも超疎い爺さん、ブログを始めた頃までは、我が家の庭に咲く花であろうが、道端、空き地、畑地、川原等で蔓延っている野草であろうが、公園や植物園等で鑑賞出来る草木であろうが、まるで関心も興味も無しで、見ても、花名も知らず、分からず、覚えら…

シモツケソウ(下野草)

草花にも超疎い爺さん、ブログを始めた頃までは、我が家の庭に咲く花であろうが、道端、空き地、畑地、川原等で蔓延っている野草であろうが、公園や植物園等で鑑賞出来る草木であろうが、まるで関心も興味も無しで、見ても、花名も知らず、分からず、覚えら…

「爺さんの備忘録的花図鑑」・「シ」

「爺さんの備忘録的花図鑑」 「シ」 ジエビネ(地海老根・地蝦根) ⇨ 2019.05.03シェフレラ(カポック) ⇨ 2022.11.08ジギタリス ⇨ 2022.06.09シデコブシ(四手辛夷・幣辛夷) ⇨ 2023.04.14シモツケ(下野) ⇨ 2021.07.19シモツケソウ(下野草) ⇨ 2025.01.1…

オキザリス・トライアングラリス

これまで、散歩・ウオーキングの途中や山歩き、畑地や我が家の猫額庭等で、やたら、コンデジで、カシャ、カシャ撮ってきた花の写真が、外付けHDに大量に溜まっており、時々、その気になって、不要、無用写真を大胆に削除しながら、散歩、旅行、山行・・・…

「爺さんの備忘録的花図鑑」・「ス」

「爺さんの備忘録的花図鑑」 「ス」 スイートアリッサム ⇨ 2022.01.14スイカズラ(吸葛) ⇨ 2023.05.26スイセン(水仙) ⇨ 2024.01.24スイセンノウ(酔仙翁) ⇨ 2020.05.29スイフヨウ(酔芙蓉) ⇨ 2022.09.11スカシユリ(透百合) ⇨ 2023.06.04スズラン(鈴…

「爺さんの備忘録的花図鑑」・「ハ」

「爺さんの備忘録的花図鑑」 「ハ」 バーベナ(美女桜) ⇨ 2024.05.17バイカウツギ(梅花空木) ⇨ 2021.05.27バイカオウレン(梅花黄蓮) ⇨ 2022.03.04バイモ(貝母) ⇨ 2025.04.05ハクサンイチゲ(白山一花) ⇨ 2022.03.09ハクサンチドリ(白山千鳥) ⇨ 202…

ハクサンチドリ(白山千鳥)

これまで、散歩・ウオーキングの途中や山歩き、畑地や我が家の猫額庭等で、やたら、コンデジで、カシャ、カシャ撮ってきた花の写真が、外付けHDに大量に溜まっており、時々、その気になって、不要、無用写真を大胆に削除しながら、散歩、旅行、山行・・・…

サフラン

草花にも超疎い爺さん、ブログを始めた頃までは、我が家の庭に咲く花であろうが、道端、空き地、畑地、川原等で蔓延っている野草であろうが、公園や植物園等で鑑賞出来る草木であろうが、まるで関心も興味も無しで、見ても、花名も知らず、分からず、覚えら…

ナンテン(南天)

これまで、散歩・ウオーキングの途中や山歩き、畑地や我が家の猫額庭等で、やたら、コンデジで、カシャ、カシャ撮ってきた花の写真が、外付けHDに大量に溜まっており、時々、その気になって、不要、無用写真を大胆に削除しながら、散歩、旅行、山行・・・…

センリョウ(千両)

これまで、散歩・ウオーキングの途中や山歩き、畑地や我が家の猫額庭等で、やたら、コンデジで、カシャ、カシャ撮ってきた花の写真が、外付けHDに大量に溜まっており、時々、その気になって、不要、無用写真を大胆に削除しながら、散歩、旅行、山行・・・…

「爺さんの備忘録的花図鑑」・「フ」

「爺さんの備忘録的花図鑑」 「フ」 ブーゲンビリア ⇨ 2020.08.21フウセンカズラ(風船葛) ⇨ 2019.09.26フクシア ⇨ 2023.05.01フクジュソウ(福寿草) ⇨ 2021.02.04フジバカマ(藤袴) ⇨ 2024.11.04フタリシズカ(二人静) ⇨ 2022.04.12ブットレア ⇨ 2022.0…

フジバカマ(藤袴)

これまで、散歩・ウオーキングの途中や山歩き、畑地や我が家の猫額庭等で、やたら、コンデジで、カシャ、カシャ撮ってきた花の写真が、外付けHDに大量に溜まっており、時々、その気になって、不要、無用写真を大胆に削除しながら、散歩、旅行、山行・・・…

サルビア・スプレンデンス

先日の散歩・ウオーキングの途中で見掛けて撮ってきた花の写真の中に、やはり花名知らず分からず、「君の名は?」だった花が有ったが、スマホの無料アプリ「GreenSnap」の「調べる」で、「花名、教えて下さい!」したところ、その花名は、「サルビア・スプレ…

タカネマツムシソウ(高嶺松虫草)

これまで、散歩・ウオーキングの途中や山歩き、畑地や我が家の猫額庭等で、やたら、コンデジで、カシャ、カシャ撮ってきた花の写真が、外付けHDに大量に溜まっており、時々、その気になって、不要、無用写真を大胆に削除しながら、散歩、旅行、山行・・・…

「爺さんの備忘録的花図鑑」・「タ」

「爺さんの備忘録的花図鑑」 「タ」 タイサンボク(泰山木) ⇨ 2022.06.05タカオスミレ(高尾菫) ⇨ 2022.03.28タカサゴユリ(高砂百合) ⇨ 2022.08.22タカネビランジ ⇨ 2022.02.21タカネマツムシソウ(高嶺松虫草) ⇨ 2024.10.31タケニグサ(竹似草・竹煮草…

ハゼラン(爆蘭)

昨日の散歩・ウオーキングの途中で見掛けて撮ってきた花の写真の中に、やはり花名知らず分からず、「君の名は?」だった花が有ったが、スマホの無料アプリ「GreenSnap」の「調べる」で、「花名、教えて下さい!」したところ、その花名は、「ハゼラン」である…