たけじいの残日雑記懐古控

「日残リテ昏ルルニ未ダ遠シ」・日記風備忘雑記懐古録

2019年のヘボ川柳を振り返る・その1

2019年も残り少なくなってきた。
毎年 年末に近づくと、政治経済社会スポーツ等各分野の「今年の重大ニュース」なる見出しが 新聞紙面に見られるようになる。
では 我が家、我が身にとって 今年はどんな年だったのか・・・・、
等と問われても 推して知るべし、
国民年金暮らしの後期高齢者とて、
特別なことも出来ず、ただただ 平々凡々、ひっそりと、
幸い大きな事件や事故にも遭わず、 
いろいろガタが出ている身体を、だましだまし、
なんとか暮らしてこれただけが救いで、
列挙すべき大きな出来等 まるで浮かんでこない。

なにか年末らしく総括?してみたい気になり 
2019年に作ったヘボ川柳を振り返ってみた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2019年のヘボ川柳を振り返る・その1 
(1月~3月)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お題「簡単」

簡単と言われたスマホ手に負えず

手続きはこのサイトからと言われても

乗り換えもタッチタッチで出来る時代

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お題「鬼」

あの頃の天使も今じゃ鬼婆さん

甘やかしいかんぞ時に鬼になれ

午前様家路で浮かぶ妻の角

仏にも鬼にも見える教育ママ

我が師匠仏か鬼か飴と鞭

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お題「華やか」

幼子の瞳に映る段飾り

華やかな舞台の裏に汗涙

華やぎとワビサビ同居日本の美

一枝の桜で華やぐ奥座敷

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(つづく)